夏といえば、宇治金時かき氷!

こんにちは。

毎日暑い日が続きますが、最近はお天気が不安定で晴れない日も続きますね。

またコロナウイルスもなかなか落ち着かず、お盆をお家で過ごされる方も多いと思います。

そんな時にお家で簡単に作れる夏のデザート、かき氷を作ってみましたのでご紹介します。

今回はあんこ屋らしく宇治金時かき氷にしてみました。

まずは白玉を作ります。

白玉のレシピの詳細は過去の記事をご覧ください。☟

今回も白玉粉に水をゆっくり加えてつくった生地を、一口大に丸めて熱湯でゆでて、冷水で冷やし白玉を先に作っておきます。

白玉の準備ができたら、かき氷をつくっていきます。

今回抹茶は、抹茶ミルクのパウダーを使いました。抹茶ミルクは甘くてお子様は喜ばれると思うのでお勧めですが、より抹茶感が欲しい方は抹茶パウダーを使ってくださいね!

今回はパウダーを振りかけましたが、蜜などに溶かしてかけるのもオススメです。

お皿の底に抹茶ミルクパウダーをしき、その上に氷を削っていきます。

氷を削ったら、抹茶パウダーを振りかけ、先ほど作った白玉とあんこをトッピングして完成です!!

今回は練乳がなかったのでかけていませんが、練乳を上からかけるとより濃厚なおいしさになると思います。

暑い夏に身体を冷ましてくれるかき氷、宇治金時で是非お試しください♪


長谷川製餡所

平日   8:30~17:00

土曜日  8:30~12:00

日曜日・祝日 定休日

長谷川製餡所

ふくいのあんこや 長谷川製餡所です。 おいしいあんこを製造・販売しています。 創業昭和28年、福井市宝永にある親子三代続く老舗あんこやです。