あんぱん作り

こんにちは、お盆いかがお過ごしでしょうか。

今年はコロナウイルスの影響もあり、なかなか気軽に外出できないことが多いですね。

そんなSTAY HOME中、長谷川製餡所のあんこを使って“特製あんぱん”を作ってみましたのでご紹介します。

強力粉、ドライイースト、牛乳、卵、バターなどの材料をホームベーカリーの中に入れて、パン生地を準備している間に、パンの中にいれるあんこを丸めておきます。今回は1つのパンに50gほど入れたいと思います。

そして出来上がったパン生地の中にあんこを入れていきます。

今回は5つほど作ります。

あんこをいれたパン生地を1時間ほど発酵させて、卵黄を塗って黒ゴマをふりかけ、焼いていきます。


190℃で15分ほど焼いて、完成です!

美味しそうに焼きあがりました~!

長谷川製餡所特製のこしあんがたっぷり入った“特製あんぱん”です。

バターが香るふんわりしたパン生地と、こしあんがベストマッチです!

是非STAY HOME期間中に“あんぱん”作ってみてはいかがでしょうか?


長谷川製餡所

平日   8:30~17:00

土曜日  8:30~12:00

日曜日・祝日 定休日

長谷川製餡所

ふくいのあんこや 長谷川製餡所です。 おいしいあんこを製造・販売しています。 創業昭和28年、福井市宝永にある親子三代続く老舗あんこやです。